ソフトバンクは迷惑メールが多いんですか?

今回のQ&Aはこちらでございます。

Q.ドコモのガラケーを使用しており、ソフトバンクに乗り換えました。
ドコモで使用していたメールアドレスの @以降が SOFT BANKに変更された アドレスに 迷惑メールが毎日のように来ます。どうすればいいですか。 ドコモのメールアドレスを消す方法を教えてください。

A
残念ながらソフトバンクの迷惑メールはとても多いです。ドコモを辞めてしまった後はメールアドレスは消せないのでソフトバンクでの迷惑メール対策をすることをオススメします。

私もスマホデビューはソフトバンクのiPhone3GSだったんですが、迷惑メールにびっくりしました。現状ヤフーメールもかなりひどい状況ですもんね。

設定はマイソフトバンクで設定できます。

iPhone/iPad から迷惑メールを拒否したい携帯電話番号でMy SoftBank(別ウィンドウで開きます)にアクセス

「メール設定」を選択(iPad の場合:「メール管理」を選択)
「迷惑メール対策」の「変更」を選択
迷惑メールフィルターの強度「強」選択し「次へ」を選択
設定内容を確認し、「変更する」を選択して設定完了

詳しい設定方法
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10819

なお強にしても迷惑メールが止まらないこともあります。

その場合はケータイメールのみ受信にした上で
gmailやyahooメールのみを受信することが回避策になります。

マイソフトバンク→迷惑メール対策→詳細設定を見る→「ケータイ/PHSからのみ許可」の「変更する」をクリック

「詳細設定をみる」を押します。

 

これで携帯メールしか届かなくなります。次は受信したいアドレスを登録

My SoftBank へアクセスし、「メール設定」→「迷惑メール対策」→
「許可するメールの登録」→「登録する」

完全一致より後方一致の方が登録しやすいと思います。
gmail.com

受信したくないアドレスの登録はこちら

My SoftBank へアクセスし、「メール設定」→「迷惑メール対策」→
「拒否するメールの登録」→「登録する」


拒否できるメールアドレスの登録は300件なので受信すべきするアドレスを登録する方がやりやすいかと。

Q&Aへの質問はこちらか LINE@syukyu3まで

Follow me!