皆様こんにちは! 週休3日を望んではいないスマホサポート拾給さんです。
よくスマホデビューされる方によく質問されるのが
iPhoneとandroidどっちがいいの?ということと
やっぱりシニア向けスマホの方が簡単なの?
今回はシニア向けスマホはスマホデビューに合わないというお話です。
シニア向けスマホはスマホデビューに合わないという2つの理由
○ガラケーの延長線上にこだわりすぎてガラパゴスになってるから
○周りに同じ機種を使ってる人が少ないから
かんたんスマホとか見た目は簡単のように見えるんですが、発想がガラケーのスマホバージョンなんですよ。
一時期もてはやされたdocomoさんのらくらくスマホ
これ使いやすいように見えますが、昔の機種はアプリをインストールできるGOOGLEPLAYストアがありませんでした。
スマホなのにアプリが拡張できなかったんですよ。グーグルマップが使えないというのはアレですよね。
さすがにクレームがいっぱいあったようでLINEが初期アプリで入るようになり、今はPLAYストアもあるので好きにアプリが追加できるようになりました。
でもやっぱり使いにくいです。小さい画面なので。
富士通さんが押してるのはらくらくタッチパネル
初期設定のままだとボタン押しこむようにムギュって押し込まないと反応しないんですよ。誤作動を防ぐためなんでしょうけど、普通のスマホ使いからいうとタッチではなく押し込む動作への違和感が半端ないので。
この機種でスマホ覚えても拡張性がないので個人的にはおススメしません。
あとスマホでよくあるのが周りの知り合いに操作を聴く話。
○○のアプリどうしたらいいの?とか操作方法ってよく教えあいになることがあるんですが、らくらくスマホとかかんたんスマホって操作がガラパゴス(独自の操作方法)なのでわかりにくくなってるわけです。
iPhoneというのはiPhone5でもiPhone8でも操作方法は同じ
iPhoneXやXRではホームボタンはなくなりましたが、それも使えば徐々に慣れてきます。
あとらくらくスマホのメーカーはそもそもシェアが高くないんですよ。(京セラや富士通)だからこそある意味特化したモデルを作ってるわけです。
だから周りに使ってる人が多くはないわけです。
ガラケーの操作方法を使ってるスマホ 最初はとっつきやすいかもしれませんが、後々苦労する可能性があります。
ワイモバイルさんのらくらくスマホ
画面にアイコンやよくかける連絡先が出てるので使いやすいように見えますが、別にほかのandroidでも似たようなモードはあるし、使いこなせるようになったら使い勝手が悪くなるだけなので。
スマホデビューするなら普通のスマホの方がアクオスセンス2とかiPhone7の方が無難と思います。
Q&Aなどの質問はこちらか LINE@syukyu3まで