2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 syukyu3 書評 成功は一日で捨て去れ を読んで考えてみた。 1代で言わずとしれたユニクロ王国を作った柳井さんの本 成功は一日で捨て去れ – 2012/3/28 柳井 正 (著) 「服を変え、常識を変え、世界を変えていく」新たな信念のもと、フリース、スキニージーンズ、ヒートテック、 […]
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 syukyu3 書評 ジャパネットの経営 読んでみました。 ジャパネットといえば高田明さんですが、勇退して東大卒の息子さんに代替わりして早数年。 唯一テレショップに同時出演した時に父親と違ってカラオケはテレショピングで歌わないと宣言してたことは覚えてるんですが、かなりやり手という […]
2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 syukyu3 書評 2025年人は「買い物」をしなくなる 読んでみた感想 なんで買い物しなくなるのか気になったので読んでみました。 一番突き刺さったのがこの辺り サブスクで音楽を聴く人が増えたのも買い物時間の省略 レンタルする必要がない 決済しなくてもいい CD離れではなく買い物の煩わしさ回避 […]
2020年2月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 syukyu3 ラジオウォッチ 原辰徳に憧れて ビッグベイビーズのタツノリ30年愛 読んでみました。 前から気になってたので先日購入してしまいました。 きっかけがアトロクでの特集 アフター6ジャンクション カルチャートーク:中溝康隆さん(令和のタツノリを”お前さん”たちに) そういえばスバルレオーネの下敷き […]
2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 syukyu3 書評 1本5000円のレンコンがバカ売れする理由を読んでみた感想 書店で見かけて題名に引かれて読んでみました。 1本5000円のレンコンがバカ売れする理由 /新潮社/野口憲一 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング […]
2019年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 syukyu3 書評 好きなようにしてください たった一つの「仕事」の原則 読んでみました。 書店でジャケットと仕事の迷いにストーリーとしての競争戦略の著者が答えを示す!というタイトルが気になったので読んでみました。 好きなようにしてください たった一つの「仕事」の原則 /ダイヤモンド […]
2014年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 syukyu3 書評 「本質を一瞬で伝える技術」を読んでみた センスは選択肢の多さと絞り込みの正確さで作られる アマチュアは思いつきを形に プロは多くの選択肢から適したものを選ぶ 久しぶりに本読んでて 衝撃が突き刺ささりました 今回の本は本質を一瞬で伝 […]
2014年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 syukyu3 書評 大事なのはお客さまが持っているであろう常識に 沿った対応をするということ 昨日とある本を読んで 色々勉強になったので ご紹介します その本はこちら なぜ短期間で料理人としての才能を開花させ、 自分の店を構えてわずか5年で ミシュラン三つ星を獲得できたのか? 若き三ツ星料理人の波乱の人生、仕事の […]