2022年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 syukyu3 書評 SHOE LIFE「400億円」のスニーカーショップを作った男 を読んだ感想 スニーカー並行輸入販売の成長の過程話なんですが、あっという間に読み切ってしまいました。 突き刺さったのが筆者が好きなな野生の雉のと情報の取り入れ方。 中国の荘子の言葉 沢雉十歩一啄、百歩一飲、不期畜乎樊中、 […]
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 syukyu3 書評 経営者にこそ読んでほしい「高いから、売れる。 125年続く近江牛の老舗社長が教えるブランド管理術」 マーケティングや経営分析の勉強のために今回読んだ本がこちらです。 この本で学べる課題 どうやれば差別化できるブランドが作れるか 本から得られるものを提示 「小さいからこそ生きられる商売の道がある」 「 高い値段の商品を作 […]
2022年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 syukyu3 書評 打ち返す力 最強のメンタルを手に入れろ 読んでみた感想 昨年の東京五輪準々決勝ドイツに大逆転で勝てた理由がわかったのが最大の読みどころでした。 水谷隼カレーのエピソードも秀逸 今月テレ東のみんなのスポーツでMCしてるんですが、張本選手のドイツ短期留学の話で海外に […]
2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 syukyu3 書評 僕らはSNSでモノを買う SNSマーケティングの「新法則」のまとめ 2019年の本ですが、SNSマーケティングのバイブルとして繰り返し何度も読んでる本 僕らはSNSでモノを買う 端的に言い切ると 今までのマスコミニケーションでの広告時代の終わり これからユーザーに届くのは親しい人知ってる […]
2022年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 syukyu3 書評 世代の特徴をつかむと売れる! シン世代マーケティング 読んで見て考えたこと インプットをアウトプットしないと身にならない読んで見た本のポイントをまとめてみます シン世代マーケティング 本書は全てのビジネスをする方、特に商品開発や各種マーケティング業務・企画業務に関わる方に向け、コロ […]
2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 syukyu3 書評 成功は一日で捨て去れ を読んで考えてみた。 1代で言わずとしれたユニクロ王国を作った柳井さんの本 成功は一日で捨て去れ – 2012/3/28 柳井 正 (著) 「服を変え、常識を変え、世界を変えていく」新たな信念のもと、フリース、スキニージーンズ、ヒートテック、 […]
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 syukyu3 書評 ジャパネットの経営 読んでみました。 ジャパネットといえば高田明さんですが、勇退して東大卒の息子さんに代替わりして早数年。 唯一テレショップに同時出演した時に父親と違ってカラオケはテレショピングで歌わないと宣言してたことは覚えてるんですが、かなりやり手という […]
2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 syukyu3 書評 2025年人は「買い物」をしなくなる 読んでみた感想 なんで買い物しなくなるのか気になったので読んでみました。 一番突き刺さったのがこの辺り サブスクで音楽を聴く人が増えたのも買い物時間の省略 レンタルする必要がない 決済しなくてもいい CD離れではなく買い物の煩わしさ回避 […]
2020年2月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 syukyu3 ラジオウォッチ 原辰徳に憧れて ビッグベイビーズのタツノリ30年愛 読んでみました。 前から気になってたので先日購入してしまいました。 きっかけがアトロクでの特集 アフター6ジャンクション カルチャートーク:中溝康隆さん(令和のタツノリを”お前さん”たちに) そういえばスバルレオーネの下敷き […]
2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 syukyu3 書評 1本5000円のレンコンがバカ売れする理由を読んでみた感想 書店で見かけて題名に引かれて読んでみました。 1本5000円のレンコンがバカ売れする理由 /新潮社/野口憲一 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング […]