ジャパネットといえば高田明さんですが、勇退して東大卒の息子さんに代替わりして早数年。
唯一テレショップに同時出演した時に父親と違ってカラオケはテレショピングで歌わないと宣言してたことは覚えてるんですが、かなりやり手という噂が聞こえて来てました。
この度本を出版ということで読んでみました。
ジャパネットの経営 東大卒2代目の僕がカリスマ社長の後を継ぎ大事にしてきたこと
高田旭人 (著)
表紙の裏には
なぜか、みんなが好きになる。
ジャパネットには不思議がいっぱい。
売れない時代になぜ売れる?
カリスマ創業者が去って成長を続けるのはなぜ?
「働き方改革の旗手」とされる理由とは?
若き経営トップが説き明かす
「アットホームでストイックな会社」のすべて
印象的な話がこちら
( 要約)
高田明の息子という事実は変えられない。父のようにはなれない。みんなと伴走し、時には後ろから背中を押してやること。例えると長嶋茂雄と野村克也。無理やり性格を変えた。
ネガティブな性格だったけど無理やり性格を変えた方法も紹介されてます。
親のコネと言われるのが嫌で誰にも文句言われないように東大に合格した勉強法も。
ジャパネットのコンセプトは
「見つけて、磨いて、伝える」
高田明さんの脱カリスマや、徹底した自前主義や商品を絞り込んだ理由、あったらいいなというサービスや福利厚生の導入(ノー会議タイムやお菓子会)も興味深い。
ビジネスのヒントになる話が多かったのがよかったです。
なんでもスマホ相談室 集究さんへの質問や相談問い合わせ
豊富な職種経験とスマホスキルとITパワーであなたの悩みをズバッと解決します。
LINEID@SYUKYU3
見積もりの相談は無料 実際のサポートは 30分1500円 50分3000円
IT系ならなんでも相談できる なんでもスマホ相談室(スマホレスキュー)
大阪府大阪市中央区南本町2丁目4−16 本町デビスビル7階ー14
なんでもスマホ相談室 集究さん
https://goo.gl/maps/78QoJ2dbQ8F5dJxC9
電話で留守電に入れていただければこちらから折り返し連絡いたします。