ファミリーマートdポイント40倍キャンペーンの活用法と注意点

2020年3月ファミマdポイントキャンペーンはこちら   上限が1000ポイントまでに変更でルールはほぼ同じ

最近dポイントやd払い陣営が攻め込むキャンペーン多くて追えなくなって来てます。PayPayの40倍に対抗するのがええ感じですよね。とりあえずPayPayは残高還元なのでスルー予定。 後日ネタにするau Payとdポイントキャンペーンで問題ないはずなので。

今回のファミマはdカード見せることでdポイント40倍

 

 

  • 通常200円(税込)につき1ポイント進呈のところ、dポイントを40倍(通常ポイント+キャンペーンポイントとして39倍分)進呈いたします。
  • ※キャンペーンポイントは2020年4月末までに進呈予定です。進呈は遅れる場合があります。
  • ※キャンペーンポイントの進呈上限はお一人さま最大3,000ポイントまでとなります。

ファミペイ限定と思われがちですが、dカード見せればOKなので敷居は低め。

さらに支払い方法は問われないのでメルペイ50パーセントと併用可能

 

今回のファミマdポイント40倍キャンペーン注意点

  • ポイント40倍だから実質20パーセント還元でローソンと同じ
  • 200円1単位なので200円以下では未還元
  • dポイントサイトでエントリーしないと還元なし
  • たばこ切手宅配代金では未対応

冷静に数字みると200円で40ポイントだから還元は20パーセントなんですよね。
それならPayPay40倍の方がと言われそうですけど、あちらは500円×3回まで  さらにチャージ済み金額で使った人限定なので。

ファミマは3000ポイント還元だから7600円まではいけるのでメリット多目。

ドラッグストアでd払いしてau PAYとローソン来るまではファミマでいいのでは?

ドコモユーザー向けのスーパーチャンスはずっと割引あるので。

エントリーとカード提示忘れにはご注意くださいませ。

Follow me!