ドコモシェアパックのプラン変更なら6月以降もできそうな話。

いよいよ新プラン直前ということでドコモショップも混雑してきているようでございます。

個人的に現在3回線をシェアパック10に乗せているんですが、現在6月以降どうすべきか思案しております。

ウルトラシェアパックとベーシックシェアパックの新規受付が5月末で終わるので、移行すべきか否かハムレット的な苦悶しております。

大体携帯会社のプランの新規受付が終わっても現在加入者が自ら辞めない場合はプラン継続できるんですよ。

だから現在新規受付してない廃止されてるシェアパック10を継続できているわけです。

新プランで加入が出来なくなると新たにシェアパック移行できなくなるのではと思い、5月末までにウルトラシェアパック30にするかベーシックシェアパックするか。それともシェアパック10で粘るか。

ドコモショップは混んでるので、ドコモインフォメーションセンターに問いあわせしてみました。

①6月以降でもシェアパックの移行はできるのか

②6月以降でもシェアパックの代表を変更できるのか。

アンサー
両方とも可能。

現在カケホーダイパケあえるの契約をしている方ならプランの変更は今後も可能。

6月以降新プランを選ぶと元に戻れないので、変更不可能ということになります。

2の質問をしたのは、現在シェアパックを組んでいるんですが、シェアパックの代表者が新プランギガホに行く前に新たな回線を代表に変更できるか?

ということを確認しておきたかったからです。

不安があるので2日で2回確認したので大丈夫と思います。
3回線で10GB厳しくなってきてますが、シェアパックをやめてしまうと戻れないので、もう少し思案したいとおもいます。

Follow me!