ファミマ dポイント 楽天ポイントも対応へ?

今朝の日経で観測気球が上がってるようで捕捉してみました。

ファミリーマートは2020年までに、段階的にNTTドコモと楽天の共通ポイントサービスを使えるようにする。現在使える「Tポイント」に加え、顧客の利便性を高める。Tポイントは各業種の大手とほぼ独占的に組み、加盟店を囲い込んできた。ポイントが乱立し、加盟店にとってサービスの選択肢が増える中、ポイントサービスは転換点を迎えつつある。

ファミマは12月上旬から、全1万7千店でNTTドコモの「d払い」や楽天の「楽天ペイ」などのキャッシュレス決済に対応する。

ついにねじれが解消するのかと思ったんですよ。

セブンイレブン ナナコ
ローソン dカード
サークルKサンクス 楽天ポイントカード
ファミリーマート Tカード

で下二つがくっついたら楽天ポイントカードが消えたので。
その代わり楽天ポイントカードはデイリーヤマザキに移行したのが大まかな流れ

ファミリーマートがTカード離脱的な噂あったけどそれの序章なのかもしれません。
Tポイントって競合のポイント併用とか認めてなかったような気がするので。

事例
上新電機はdポイント au walletポイント店ですが、Tカードは使えない
エディオンはTポイントだけ

ワクワクしながら日経有料記事を読むと
dカードや楽天ポイント対応と思ったらキャッシュレス対応の話がメインの話題?

ポイントつくけどd払い使うの面倒なので使う気になれないんですよ。

どうしたもんかしら。正式発表を待つとします。




 

Follow me!