au スーパーデジラって どうよ?

ソフトバンクのギガモンスターに対抗する形でauも模倣プランを出してきました

基本的に後出しジャンケンなので内容はほぼ同じです

詳しく見ていくと

 

「スーパーデジラ」新登場! 大容量データ定額サービス「データ定額20」、「データ定額30」を追加

http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/09/09/besshi2023.html

 f:id:mizzn60:20160910234251j:image

 スーパーデジラとは?

  • 新規 プラン変更ともは2016年9月15日受付開始
  • スーパーカケホ  スーパーカケホライト限定 LTEでは不可
  • 20GB6000円 30GB 8000円
  • 10GB以上のデータプランは9月14日受付終了
  • 基本データ量のうち余ったデータ容量は全て翌月にくりこし
  • データギフトでの分けあい不可
  • 3日間の通信規制そもそもなし
  • テザリングオプションは別料金1000円だけどスタートキャンペーンで来年4月まで無料

ちなみにギガモンスターは

  • 新規は2016年9月13日受付開始
  • プラン変更は2016年9月29日から
  • スマ放題とスマ放題ライト限定でホワイトプランは不可
  • 20GB6000円 30GB8000円
  • 10GB以上のデータプランは9月13日受付終了
  • 翌月繰り越しは5GBまで
  • 家族シェアや副回線での導入不可
  • 3日間の通信規制対象外(今までのスマ放題も同様)
  • テザリングオプションは別料金1000円だけど来年4月まで無料

ソフトバンクが対抗したので全く同じです

スマートバリュー使えるなら934円安くなるので魅力大ですわ

おそらくドコモは家族シェアできるパケあえるがえるので動かないと思いますけど、どうなりますか

個人的にMVNO=格安SIMが慌てるかもね

WiMAXも慌てるかも

その辺はまたの機会に分析してみます



Follow me!