AUもお前もか アップグレードプログラムDX登場 半額サポートやっぱり導入

やっぱりソフトバンクの半額サポートプラスのマネしてきました。総務省がコラーと怒りそうな気配あるのにね。


参照 https://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1909/12/l_st52693_ugpdx-01.jpg

 

48回の分割払いで対象機種を購入し、25カ月目以降に端末を返却して、新たな機種に買い替えると、割賦代金の半額を免除する。利用料金は月額390円×24回。なお、12カ月利用後に、前倒しで13カ月目~24カ月目の代金を支払うことで、13カ月目に半額免除の特典を受けることもできる。

対象機種は「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」、その他のスマートフォン。

 

これ興味深いのが

アップグレードプログラムDX スタートが10月1日からで、9月中は使えないらしい。

9月中はアップグレードプログラムEXでいくようです。

EXとDXの違いは他社ユーザが使えないだけで制度一緒ですもんね。

共通項48回分割  月390円

違い AU回線ない人でも使える  ただし100日SIMロック付き

100日縛りあるなら端末分離になってないような気がする

あると思います。( 吟じます)

分割だから携帯会社的にリスクあるので、致し方ない感じもあります。3ヶ月縛りともいえますが、半額になるのは2年後 次もAUで購入しないと分割金はなくならないので実質永遠縛りなんですけどね。( 違約金1000円でも意味ない)

国の穴を塞ぎにいく予定ですが、それを踏まえてAUだけは10月スタートなんでしょうか。

ソフトバンクはiPhone11も半額サポートプラス使えるのがどうなりますか。

ドコモだけ毎月の費用かからないだけやさしいような気がします。

さてどうなりますか。動向を見守るとしましょう。

習求さんで確認したい素朴な疑問や質問はこちらか LINE@syukyu3まで

Follow me!