ドコモ機種変更応援プログラムプラス廃止で起こりそうなこと。

auがぶちかましてた新プランニヤニヤしてみております。ただ今分析中なので今しばらくお待ちください。

ドコモの新プランを検索してたらこのような告知か
機種変更応援プログラムプラスが今月末で終わるようですね。

https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/upgrade_support_program/

 

そこでふと思ったこと。
ドコモ48回払い導入すんじゃね?

 

横並びが好きな携帯業界なのてさもありなんかと。
auは安く買うシステムを出してきませんでした。

GALAXYS10も10万円超えコース
48回払いで2250円
アップグレードプログラムの下取りありで半額負担になる場合で54000円(2250円×24回)

auオンラインショップGALAXYS10

 

現在のドコモGALAXYS9の場合
99,792円

機種代金の割引
−5,184円
月々サポート
月額最大−3,510円×24回
(総額最大 −84,240円)

ドコモオンラインショップ GALAXYS9

現在の月々サポートありだと

実質負担金 月額432円×24回(総額 10,368円

サポートなくなると4158円
au下取り的なサポートを入れるも2080円という感じで買いやすくするということなのでは?

それか端末サポートは無理なのでポイント還元をするか
これが買いやすい施策なのような気がしますね。

明日のドコモ発表会を期待せずに待ちましょう。

 

追記日経がすっぱ抜きました。

48回ではないのがリアルな対抗かと。
半額サポートもありそうな悪寒。

さてどうなりますか。

 

Follow me!