最近めっきりテレビ見なくなりました。あればっかなので。不安煽ったり専門家は無責任な発言を続けたりで、精神衛生的によろしくないので。
さよならテレビは気になってる映画なんですが、明らかに立場が強い人が弱いものにパワハラするようなシーンがありそうなので見れそうにありません。
ネットの情報はデマだから信じるなというテレビ局のインタビュー
さよならテレビのプロデューサーが作った別の番宣
— カーボン鳥@交通安全啓発系YouTuber (@CarbonBirdSNS) March 2, 2020
記者側の結論ありきということですね
こちらのバンキシャ!も話題でした。
真相報道バンキシャ、札幌民からデマを流すなと怒られる
https://togetter.com/li/1475730
ネット側よりたちが悪いですやn
テレビの煽りで悪影響受ける人がなんで多いのかと思ってたらタイムラインでこんな言葉が
多元性無知
社会心理学の用語 皆が良いと主張するものを誰も否定できなくなってしまい、結果的に集団として誤った方向に行動してしまう現象
難しい授業や講演を受けた人たちが、誰一人として全く理解できていないにも関わらず、わかってないのは自分だけかも知れない。バレたら恥しいので分かったような顔をしてうなずいておこうと考えて、全員が理解したような顔でうなずき質問もしない状況のこと。
デマにはダマされない私 。デマってわかってるけどみんな並んでるし、なくなったら不安だから買うという心理なのか。
恐怖心焚き付けてるテレビがやっぱりよくない。
コメンテーターエンドウさん出てきてほしいところ
「テレビにこんなコメンテーターがいたらいいな」な漫画#マンガが読めるハッシュタグ pic.twitter.com/BRI0iEJeRw
— 洋介犬@ジゴサタ(1)重版 (@yohsuken) March 1, 2020
冷静に考えるとコロナウイルスに罹患しても死亡率はインフルエンザより低い
厚生省にデータだとインフルエンザ関連の死者が推定毎年1万人
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02.html
インフルエンザの死者が年間3000人
https://president.jp/articles/-/33053
交通事故の死者が3000人
コロナウイルスの死者が昨日現在で11人
40歳以下の死亡率も合わせると そこまで騒ぐものでしょうか
未知のウイルスだけど怖いものはもっとありますよ。
カレトラ、新型コロナウイルスに効果あるか
⇨ 今回の研究では有意差なし、認められずEARLさん「訂正 RCTではなく後ろ向き観察研究です」https://t.co/kbU85pECLL
— 蹴茶 (@kettyacom) February 29, 2020
1月の武漢 検査してほしい人が病院に殺到して医療崩壊し集団感染したとか。
それ以降は死亡率も高くない
テレビ見るとメンタル削られるのでラジオとか読書にハマることおススメします。
いま日本で起こってるのは、新型コロナ vs 医療ではなく、ワイドショー vs エビデンスの戦いだよ。
— 蹴茶 (@kettyacom) February 29, 2020