飲食店オーナーへの注意喚起 よく分からないグルメサイトの無料取材はキャッシュレス決済の勧誘かも

最近なんとかペイの競争が激化しているのはご存知とおもいますが、代理店の勧誘も激化しているのをご存知でしょうか。

こういう系のビジネスは新規獲得だけが正義なので、後は野となれ山となれでかなり強引な勧誘があるわけです。

直球でキャッシュレス決済の営業電話だと断られるので、新サービスの案内とか、雑誌の取材とかグルメサイトの取材とかでアポ取りする場合があるんですが今でもやってるようですね。

芸能人やグルメを口実にした取材商法に注意

取材商法って結構あるんですよ。
私も飲食店店長時代にいろいろ電話かかってきて、雑誌のインタビュー受けませんか?と

野球解説者や旬を過ぎた芸能人が取材して雑誌に掲載するので宣伝になりますよ。
8万とか30万でどうですかと。

雑誌名を聞いても聞いたことない雑誌なので丁重にお断りしたんですが、今やキャッシュレス決済の勧誘手段でもあるのかと驚いてます。

強引な電話も多いのでご注意ください。

個人的に今後はPayPayとd払い以外はきついかと考えてます。 気になる方はお問い合わせください。

メルペイQR決済キット 無料送付電話

メルペイとかは無料端末配布してないんですが、このようなツイートも

本当に営業時間の飛び込み営業も迷惑だけですけどね。なんで忙しい時間帯に来るのかと。

うまい話は落ちてないのでご注意くださいませ。

習求さんで確認したい素朴な疑問や質問はこちらか LINE@syukyu3まで

 

Follow me!