ソフトバンクの新プラン ウルトラギガモンスタープラス
動画・SNS使い放題+月間50GBで7480円からで話題になってますが、スゲー得やんというプランではありません。
月月割なくなるから実質値上げです
元携帯販売員なので解説しておこうかと。 中の人はかなり多趣味な人間なのでいろいろご期待ください。
いろいろ分析してみえてきたウルトラギガモンスター+の問題点
- ある意味auの模倣プラン
- 月月割がない。
- ソフトバンクの光を使わないとあまり意味がない
一番の注意点
ホワイトプランなくなってますよ
昨日発表されたウルトラギガモンスター+公式よりも外部のほうがわかりやすいのでまずはこちらから
ソフトバンク新料金プラン「通信料25~30%値下げ」
ソフトバンクの新プランは、データ通信が月50ギガバイトの場合、月7480円から利用でき、従来プランより約2割安くなる。4人家族で固定電話とセットで加入するなどの条件を満たせば、従来プラン(月6000円から)より4割超安い月3480円から利用が可能という。ただし、端末代金の値引きはなくなる。端末代金とのセット割引プランも残す。
一人の加入なら6480円+税金 2年目なら7480円になるわけです。
これで値下げかと。 ギガは端末の割引なしですし、
もうホワイトプランなくなってますもん。
家族複数で入らないと家族割活かせないプランです。
ソフトバンク光入ってないと1000円割引されないし端末買わないと1年おトク割使えないから
これはauフラットプランとほぼ同じプラン
プラン変更だと5480円から
4人加入だと各人2000円割引あるけど docomoと違ってシェアプランじゃないから全員5980円の50GBプラン必須ですし。
通話基本プランだと家族間だけゼロ円でソフトバンク同士の無料なくなってるんですよ。(2018年6月にひっそりホワイトプラン新規加入廃止)
ウルトラギガモンスターなら通話基本プラン必須でホワイトプランやめないといけないはず。
確かにデータアカウントフリーはいいけど (ラインモバイルを使ってる人) 例外も多め
LINE通話とか広告が対象外はいろいろトラブルが出てきそう
月月割がないということは端末値引きがなくなることになります。
iPhoneX64GBの場合 毎月5460円加算されるので 6480円+5460円+税金になるので毎月12000円超え 半額サポートだと2730円ですが、次の購入時に端末返却になるので これもいろいろ問題があるわけです。
月月割のあるプランも用意するということですが、いろいろ落とし穴がありそうなのでご注意くださいませ。
こちらも店頭のパンフレットを熟読するようにします。