PCデポと携帯キャリアは似たようなことやってるから許されているという暴論
<p>今朝からPCデポが違う意味でバズってますが、ライバル業者の宣伝という考え方は斬新だなとしかいえません。 あそこは社会悪でしかないという感想。確かにバズらせてなんぼだけど、よっぴーさんは正義感で動いてるよね。過去のクライアントだったから悪という理論が斬新。
携帯キャリアは20万もする債務を客に負わせたりしてねーーわ!!!
それで今過年度修正でPCデポは監査ともめてて絶賛粉飾もみ消し中だっちゅーの
— ひよこトレーナーPCデポ (@piyo_trainer) 2017年6月9日
携帯キャリアも錯誤的な契約してるけどやってるのは代理店ですから PCデポは本体そのものが悪なんです。 代理店の問題はSDとかの分割で契約あって 一応は所有権は移転してるやん。PCデポは錯誤狙いで何個も契約させたり 支払いが永遠に続いたり、リース契約的なものだったり、それを中断するための契約解約金が以上に高かったりするから話が全く違う。 これは落とし穴案件ではない。
本と雑誌のニュースサイト/リテラ
高齢者を食い物「PCデポ」問題で現役社員が告発…ヤマダ電機はじめ家電量販店業界に...
デジタル機器に対する理解度が低い高齢者を狙い撃ちし、不必要な高額サービスを契約させているとして問題となっている、パソコンショップ「PCデポ」の騒動。…
契約時に支払総額出さないとかあるので携帯キャリアと違って完全悪ですよ
今日決算らしいけど状況は変わってなさそう
Togetter
5/10更新 PCデポ 反省なんてしていません、会員規約と約款変更でこっそり対応...
情報提供をいただき、PCデポ内部ではすでに『譲渡』から『貸与』に着々と変更されていますこの処理は会計上でどう影響するのだろう 巨額な『売掛金』が『レンタル資産』に置き換わる?
ルーターレンタル扱いなのか(震 携帯販売だけで儲からない仕組みと売り上げる代理店を優遇するソフバンが悪いんだよな