ローソンの新型セルフ ホットスナックケースに感動した話
先日地元のローソンが移転オープンし、オープニングセールにつられて行ってみたわけです。
店内に入ると明らかにセブンイレブンを意識したロングカウンター
センター通路にスイーツ 左奥に弁当など色々な工夫があったんですが、一番驚いたのがこちら
なんとセルフホットスナック什器
これ手前にケースが開くんですよ。だから店員さんに言わなくても自分でLチキが取れるんですわ。なぜこれが今までなかったのかと小一時間。
コンビニが登場した幼少の頃からずっと変化がなく無駄にカウンター商品が増え続けてきた割に変化がなかったわけですが、これはまさに大改造劇的ビフォーアフターやないですか。
なお出口付近にセルフ電子レンジがあるので過熱も可能でした。
今考えうるセリフホットスナック什器のメリット
- 長い名前で言うのが商品名をいう恥ずかしさと手間がなくなる
- 在庫確認する時にレジ前で並んでる人と間違えられない
- 店員さんの無駄な動作が減る
これはローソンさんGOODJOBですよ
トングの位置に工夫が必要かと思いますが、からあげクンやLチキが買いやすくなりますね。
デイリーヤマザキもセルフホットスナックなので使い勝手いいんですが、こちらの方がやっぱりええですよね。
ファミマとセブンイレブンも早く対抗してください。
素朴な疑問やネタがあればお調べしますこちらか LINE@syukyu3まで