CDTVライブの森山直太朗さんの夏の終わりが印象的だった件
2020年9月8日の朝ドラエールで登場人物が雨に濡れるエピソードが多いという話で話題になってたのが、前夜のTBSのかCDTVライブでの森山直太朗さんの中継ライブ 見たけど爆笑しました。 歌詞に雨があるので、偶然の演出なんですが、2番からかなりのゲリラ豪雨なんですよ。 曲前の中継やりとりで森山直太朗さんが「 ハプニングというか、ロケならではの予期せぬちょっとだけ予想を超えてくるような出来事が起きました。」 事前収録だったようですけど カメラも見難い状況に。 終わった後には「 神様の粋な演出で楽しく歌わせてい ...
ブラウン管じゃ分からない景色が見たいという歌詞が伝わらない時代になってる件
ネットサーフィンしててなるほどなと思ったのがこのツイート プリンセスプリンセスなんて、オイラ的にはちょっと前のアーティストという感覚なんだけど「ブラウン管じゃ分からない景色が見たい」とか歌われても、若い人にはすでにブラウン管が分からないだろうし、「針が下りる瞬間の」と言われても「なんだそれ」だろうしなあ。うーむ。 — 安達裕章 (@adachi_hiro) August 17, 2020 これが1989年 ちょうど平成になった年なんですね。 ダイヤモンドの針から説明しないといけないのか。 ダ ...
馬場俊英 ケムシのうたが突き刺さってる件
以前αステーションのキヨピー 師匠のランキング番組を聴いてたときに初めて出会ったんですが、サビと歌詞にやられたんですわ。 何このかっこいい歌詞と心に響く楽曲。ガツンと背中を押してくれる応援ソングでございます。 馬場さんとの出会いはコブクロさんきっかけのボーイズオンザラン 何回背中を押してくれたかわからないスタートライン そしていつか君に追い風が 人生の応援ソングにまた加わってくれそうです。
ミスチル三昧に刺激を受けて作ったフェスで聴きたいセトリ10
2019年8月12日にNHKFMでやってたミスチル三昧 やっぱり最高でした。 最初気づいてなかって録音できてないのが失敗だけど、何回も泣けたから無問題。 間違いなく人生に寄り添ってきたグループの音楽なので、本当に思い出がいっぱい。 リスト見てるけどイノセントワールドかけてないのがすごいなと。 今日は一日Mr.Children三昧セトリ#ミスチル三昧 pic.twitter.com/Ff1daQE2iW — たっちる( •̀ᴗ•́ ) (@tachildren0608) August 12, 2019 &n ...
うたコンで浪漫飛行を見て気づいたこと
この前テレビで浪漫飛行を見たわけなんですよ 時間帯と内容変えて批判されまくりのうたコンで 米米CLUBではなくて石井竜也名義でした いろいろあったけど劣化してなくて安心しました まあアレンジが(ry 音楽ってその曲聴くだけでいつでもその頃に戻れるのがいいんですが この浪漫飛行昭和61年と書いてる(震 発売は1990年4月8日だから26年前w でもそれなら平成2年 くぐってみるとシングル発売よりも先にアルバム収録曲としての方が先なのかそれ ...
気になってしまう Charisma.com サブリミナルダイエット
サブリミナル サブリミナル サブリミナル フォーダイエット☆~(ゝ。∂) 昨夜何気なくミュージックステーションみててツボにはまりました 絶賛無限脳内再生中です。 今週のヤングガンで紹介されてたのが Charisma.com カリスマドットコム 現役OLである兼業ラップアーティストなんですね リクナビNEXTジャーナル【Charisma.com】ムカつく上司にファイティングポーズ!現役OL×毒舌ラッパーのリア...http://next.rikunabi.com/journal/entry/20160216 ...
「SONGSスペシャル Mr.Children 静かな闘い」がプロフェッショナル仕事の流儀っぽかった件
肥大したモンスターの頭をー 隠し持った散弾銃でしとめるー 昨夜SONGS見た人はこの歌詞がぐるぐる回っているはずだ 「僕だけが見える場所ー」 今日何回リピートしたことか 4人の静かな闘いにただ感動してました 番組紹介をみると 「SONGSスペシャル Mr.Children 静かな闘い」 Mr.Childrenは、2年7か月ぶりの新アルバムづくりにあたり、20年以上続けてきた制作体制を一新させて臨んだ。この新しいスタートを切ったMr.Childrenに、NHKがニューアルバムのレコーディングを中心に6月4日 ...