ららぽーと堺 建設地と詳細判明

最近記事の検索ランキングが上がってきてるのでららぽーと堺の話題

2022年2月開業予定 堺市美原区にららぽーと堺ができる件

何か動きあるのかとおもってくぐってみたら

環境アセスメントが提出された模様でまもなく着工らしい

大阪府堺市美原区黒山地内

事業の実施時期
着工:2019 年(予定) 竣工・供用開始:2022 年(予定)
立 地 場 所 の 概 要

位置
堺市美原区黒山地内
開発区域面積
約 84,000 m2
区域区分
市街化調整区域
地区計画
黒山東地区地区計画
建ぺい率
60%(角地緩和規定適用により 70% に緩和予定)
容積率
200%

施 設 の 概 要

主要用途
商業施設
建築面積
約 33,000 m2(駐車場除く)
延床面積
約 92,000 m2(駐車場除く) 専用面積:約 50,000 m2、 供用部及び後方諸施設面積:約 42,000 m2
駐車台数
約 3,200 台
開店予定時期
2022年3月末
年間来場者想定数
約 1,300 万人
営業時間
飲食:午前 7 時~午後 11 時、
物販:午前 7 時~午後 10 時
アミューズメント:午前 7 時~翌午前 5 時

 

予定通り ららぽーと堺美原2022年3月開業

4階建で駐車場3200台ってほぼららぽーと和泉と同じスペックですやん。
深夜もやるからボーリング場かゲーセン入るということに。

場所は予想通り 国道309号線 阪和道交差からやや南 美原区役所別館やココイチの裏で場所は確定ですが、309号線が激混みする未来しか見えません

まずはららぽーと堺なのか ららぽーと堺美原 ららぽーと美原かまずはっきりしてください

Follow me!

ららぽーと堺 建設地と詳細判明” に対して1件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。