スタバリワードで意識するポイント会員の囲い込み作戦

新規も常連もアピールしてるスタバ戦略

意識高い人じゃないのでスターバックスはデリバリーしか購入したことない人です。
横文字苦手なので注文できる気もしないので。

しかし店頭でこのポスターを見かけて気が変わりました。

スタバリワードというポイント会員リニューアルしたんですね。

写真ではなく最近のトレンドである人物イラストを使ってるのがポイント。上手いなと思うのはまいにち派もときどき派もということでターゲットを絞ってないこと。

使ってない人でもなんかリニューアルしたんだなとわかるので思わす検索してみてしまったのでこれだけでもスタバの戦略の勝利ですよね。

誕生日特典とかポイントは理解できたのですが、調べてみるとリワード会員先行販売の アールグレイブーケティーラテと オレンジシブーストタルトがあること。新商品マニアとしては俄然と気になってきました。

ポイント会員って購入者のデーターわかりますもん。

コマーシャルをしてないスターバックスはスタバリワード会員で購入頻度やキャンペーンの反応を調べるということのようです。

愛用してる松屋も購入頻度で会員ランクが変わる松屋ポイントサービスを開始してます。

2022年12月の東京都消費者物価が40年ぶりの4%越え

インフレで生活必需品以外の商品に関して財布の紐が固くなりつつある今日この頃
ポイント会員で囲い込みというのがトレンドになりそうですね。

Follow me!