ひと目でわかりやすい気温での服装の目安

まだ衣替えしてない人なんですが、大阪は午後から一気に寒くなりそうな天気予報。

夏の終わりにテレビの天気予報で20度を下回ったら長袖が必要になるという話を思い出したので気温と服装の目安について調べてみました。


 

30度以上 半袖 室内では+羽織物
25度以上 半袖シャツ
25度未満 長袖シャツ
20度未満 カーディガン
16度未満 セーター
12度未満 トレンチコート
8度未満 冬物コート

明日の大阪は最高気温が12度 最低気温が8度予想なので朝晩は冬物のコートが必要になるということですね。

私は育ってきた環境のせいで空調が大苦手な人。御堂筋線などの電車だと暖房あるので、冬物コートを着ると汗だくになってしまうんですよ。

地下街やオフィスは空調あるし、電車以外の外気温に触れる時間がどれだけあるかも服装の大きな鍵になります。

脱ぎ着できるのがいいんでしょうけど、手に持つの嫌なんですよね。( 折りたたみ傘派)

 

気象協会では毎日服装指数も発表されています。
https://tenki.jp/indexes/dress/6/30/6200/27100/

ウェザーマップの方がわかりやすいですね。
https://weathernews.jp/s/clothes/?fm=news

急に冬がやってくるので体調管理にご注意くださいませ。

 

Follow me!