冷凍唐揚げが品薄になってきてる件

先日話題になったセブンイレブンななチキ発売休止もこの話と繋がっていきそうな気がするのは自分だけでしょうか。

THETIMEで紹介されてたニュースがこちら

どうやらタイやベトナムのロックダウンで海外生産のチキンが入荷してこないようです。

日経も9月に報道してますね。

輸入鶏肉ってブラジル産が多いと思ってたんですが、調べてみるとブラジル産は1枚肉が多めなことに対し、タイ産は細かい加工まで対応できる工場が多くて惣菜用に使ってる日本の業者が多いとか。

セブンイレブンのななチキ休止もこの辺りの話と繋がっていきそうな感じ。

7月8月にロックダウンしてたので、加工が追いついてない状況。9月下旬に工場再開してるようなんですが、海上輸送などのリードタイムが90日かかるので在庫回復は11月くらいになりそうです。

チキン好きなので今しばらくの辛抱ですね。

 

 

Follow me!

冷凍唐揚げが品薄になってきてる件” に対して1件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。