今回のオリンピック中継がオールデイシステムになってる件

今日の安住紳一郎の日曜天国を聞いてて初めて気づきました。

オールデイシステムとは?

NHKと民放でそれぞれ中継しているわけですが、原則放映料の大半を負担してるNHKがメインをとって残りを民放が各競技を中継してたのがリオ五輪のまでの放映スタイル。

しかし今回の東京オリンピックでは、民放5局の一つが集中的に朝8時~深夜26時まで中継するオールデイシステムとして中継して運営している。(競技日が15日あるので民放は3日選択したとのこと)

民放1日中担当局がオリンピックを放映できるようにした。このことはいいことなんですが、わがTBSは6日目、8日目、9日目を取った。もう少しばらけると私もスタッフの負担も少ないという安住局長のボヤキw

確かに均等に別れてますね。

ソフトボールの中継でテレ朝が長時間アピールしてたのはこれが理由だったのか。
仕事でほとんと見れてませんけどね><

Follow me!