最近の個人的に気になるトレンド
突然のバスの運休や路線の廃止
金剛バスは予告ありましたが、阪急バスは廃止予告なしにびっくり。
阪急バスはこれで梅田バス停廃止なんですね。
見えてくるのが休止の理由。
燃料高騰もありますが、最大の理由は運転手不足。
金剛バスは儲けてないのが理由ですが、本日話題の北海道の高速バスも運転手が足りないため。
若者の自動車免許取得も減ってるし、大型免許は難易度高め。
しかも稼げないのならば、
氷河期世代のおじさんを手取り12万円で働かせていたら遅かれ早かれそうなります。
高速バス路線、「当面運休」を2週間前に突然発表…4か月間で運転手4人が退職し「応援が追いつかず」https://t.co/fLixuwjDyD pic.twitter.com/Buo6xdBRVg
— 給与明細買取屋さん (@kyuyokaitori) October 25, 2023
最大の理由はバス運転手の高齢化と2024年問題。
天下のNHK様がちゃんとまとめてます。
残業規制問題がこちらにもあるのか。前日勤務から9時間勤務空けないといけないということは運転手が現状より多く必要になるということですよね。トラックしか報道してなかったのはなんで?
ライドシェアも最近話題ですが、タクシー運転手と同じ状況から。
しかしタクシーよりバスの方が公共性が高いので影響が大きいはず。
でもこれ対岸の火事じゃないんですよ。
いろんな予測から見ても2040年には今より1100万人労働者不足になります。
人口減少社会の日本。労働者不足問題がこれから運輸業界以外もガンガン噴出してくるのは必死。
男女7人秋物語じゃないけどもう遅いねやですよ。
まさにこれですね、、 pic.twitter.com/Ib22brRG0H
— 晴海 (@rmad0710rmad) October 25, 2023
この表が物語ってる通りでもはや少子化問題は解決不可能。
もはや現状の日本経済をどうやって維持するかを考えるべき
もはや経済の縮小にどうより沿っていくかを考えていくべきということです。
シュリンク業界はある程度経験あるけど、シュリンク経済日本に備えて行動して参りましょう。