ラジオ聞いててびっくりしたのが、最近は学校で英語の筆記体を習っていないこと。
中学の頃筆記体でサイン書くの流行ったよね。
好きな筆記体はSの大文字(今は書けない)
グーグル先生に聴いてみると
その原因は2002年の「ゆとり教育」への改訂
もともと筆記体とブロック体は中学校で習うものと学習要綱に明記されていましたが、学習要項の改訂で「アルファベットの活字体及び筆記体の大文字及び小文字」から「アルファベットの活字体の大文字及び小文字」という風に変更。時間があればやるということで習わなくなって20年程経過する訳です。
読み書きそろばんと同じ位置にあるのがアルファベットの筆記体だそうでして、時代は変わっていくのかと。
癖が強すぎるということでアメリカでも筆記体は推奨とは言いがたい状況。
あのトランプ大統領のサイン読めないのは間違ってないのか。
フォニックス有効ですね。自分が子どものときにフォニックス知っていれば…って何度思ったことか。子どもの英語でもずいぶん助けられていると思います。筆記体だと動作的に繋がっているので、一つのまとまりとして覚えやすいのかもしれないですね。
我が家的にはトランプ大統領のサインがツボです。 pic.twitter.com/cq1pTtUKOw— 土田刃物店 (@narauko) June 24, 2018