まさに創造への楔 大阪女子マラソン2017でアルフィータイムが復活した件

いやー復活するとおもってませんでした アルフィータイム

 

 

 

 

アルフィータイムとは大阪城付近で THE ALFEEの新曲宣伝をする時間(違)
近年やってないですよね

 

中継の関西テレビが毎年マラソン中継のイメージソングを 87年からアルフィーに書き下ろしの新曲依頼してるんです
マラソンの山場付近にある大阪城公園を走る時にかかるんですが 持ち上がる場所だったり 雪の映像だったり ええ感じなんですよね
主題歌まとめたアルバムも出してるし

でも大阪城公園内のコースが複雑で 中継車機材などの電波状態が変わりやすく 音声や映像が途切れる可能性があるので 放送事故を防ぐためにアルフィーの曲をかけていたらしい コース変えてからやる必要がなくなったわけです。

 

そして今年2017年 4年ぶりにアルフィータイム復活 ドローンの映像みた瞬間間泣いてましたよ

オープニングでフルコーラス流れなかったので期待してたんですよね

歌詞付きでさらに感動

創造への楔 THE ALFEE

この先に何があるのか 答えは誰もわからない
時間の壁を越えても 辿り着けない夢もある

そうさ負けた数の分だけ 悔し涙が流れて
初めて自分の弱さに 君は気づくだろう

限界を知るほどに 未来が遠く見えるよ
でもあきらめた一瞬で すべては消えてしまう

ためらいを捨てて やり直せ もう一度
新たな楔を打て 君の意思でその胸に
Just do it for yourself 自分のために!

時代は変わり続ける それを恐れてはいけない
素直な心を忘れずに 立ち向かう君であればいい

そしていつか十字路に立ち 道を選ぶ時が来る
夢を掴むそのためにも 昨日は捨て去ろう

限界を知るたびに  期待が重荷になるよ
でも立ち止まる瞬間に すべて終わってしまう

ためらいを捨てて 真っ直ぐに 突き進め!
新たな楔を打て 君の意思でその未来に
Just do it for yourself 夢のために!

人は誰も迷い 傷つきながらも 答えを探し続け
今を生き続けてる
新たな旅立ちに

ためらいを捨てて やり直せ もう一度 創造への楔
その胸に その未来に
Just do it for yourself 君のために!

 

アルフィーミュージックタイム復活への楔だったのか もはや30年くらいずっとやってる伝統芸なわけですから 批判はスルーします 失速と波乱の伝統も健在 いやーほんとうに前に進める歌詞ですよね 発売されたら音源買います

来年もアルフィータイムありますように




Follow me!