大阪国際女子マラソン2014中継反省会

前回こういうブログを書いたので結果報告します

大阪国際女子マラソン アルフィータイム復活希望 

 

今年のテーマソングOPスタートまで時間あるから
やるだろとおもってたら
OP提供のバックで56秒

その後はNITTOのCMダンス祭り
東電化社員マラソンの方が良かったけどね

Nitto 日本(日東電工) | マラソンCM

ニットニトニット
頑張る人を応援します
ファイトー

が頭から抜けなくなったけど

結局恋チュンのパクりだし
コンセプトは使いまわしだし
2人くらいの少ない方がアイデアねるので
面白いんだけど
人事部1人でやってる大丈夫なのかと心配したり

通勤バス停前あざとさ
大阪本社受付のかわいさとか
英語バージョンがよかった←

レース中盤で公式がこんなつぶやきしてたw

アルフィータイム公式が煽ったにコネーw

結局ハイライトの1分半程度とエンディングで
フルっぽくにかけてたけど

大阪城の背景でかけるからドラマチックなわけだしハイライトで流すと他の番組と同じなだけ

ラストラン煽りすぎだし
優勝者だったダメだしミルコのインタビューも
国分が笑顔で途中でカットするし

エンディングの最後のシーンも長居公園で周回路を走る姿でおわり
NHKくらいの神エンディングやれとはいわないが
ゴールテープ着る絵で終わらないとあかんよ

放送後公式を見るとこんなツイートが

うそつけーw

来年もツイート芸期待してます←




Follow me!