私は電車に乗るのが好きなのでPASMOの存在って知ってますけど、関東以外では認知されてないと思うんですが。
関東の人って、わりと関東のものを全国的なものとして思いこんでる場合多いんやね……。
PASMO知らんだけで「郷に入っては郷に従え、で ICOCAと言わせようとした」なんて解釈は無いやろ。suicaはまだわかるけど、PASMOとか知らんて。東京行って初めて見たもの。— N.(はるさん) (@haru9629) 2019年7月5日
キャッシュレス決済はSUICAでFAとか言われてもこっちでは存在してないし関西ではICOKAよりPitapaの方が後払いだからチャージしなくても使えて便利ですもん。JR西日本でも事前チャージ不要になったので。
PASMO知らないの?といわれても関西では知らない人が大半。
1円単位の電車料金ってどうやって把握るのか興味ありますが。
10カードとは全国相互利用可能な交通系ICカード10銘柄
※画像は4年前時点の情報 pic.twitter.com/TWQ9PvTc2K— 東ヤテ (@TOYATE_2) 2019年7月6日
Pitapaもエリア相互利用できるけどエリア外なら事前にチャージ必要なのか。関西以外はモバイルSuicaを活用する予定です。
関東東京がすべてではないんですよ。人口比3割ほどなので声は大きいと思いますが。
テレビ局のキー局が悪いんでしょうね。なんでも東京基準ですもん。どこの局も情報の押し売りやめてすまたんやればええんや(遠い目)
大事なことは判断力。
自分が現場で見聞きした情報以外は何らかのベクトルがあることを意識しないといけないかもしれませんよ。