30、40代『貯金ゼロ』が23%  SMBCの金銭感覚調査

SMBCのレポートが話題になっております。

30、40代「貯金ゼロ」が23% SMBCの金銭感覚調査

https://mainichi.jp/articles/20190306/k00/00m/020/207000c

 SMBCコンシューマーファイナンスは6日、30~40代の金銭感覚に関する調査結果を発表した。「現在の貯蓄額がゼロ」と答えた人が前年比6ポイント増の23.1%になり、平均貯蓄額も同52万円減の195万円に低下。同社は「景気回復が働き盛りの賃金上昇につながっていない」と分析している。

 無趣味とか物事に希薄とかいわれてますけど、趣味を楽しむお金がないといえますよね。

SMBCのレポートがこちら  http://www.smbc-cf.com/news/datas/chousa_190306.pdf

興味深いデータは

購入検討する際、同じ商品群・サービスの中で「最安値」のものは必ずチェックする>『そう思う(計)』が 81.0%、
<商品やサービスのレビュー(口コミ)を必ずチェックする>では、『そう思う(計)』が 72.3%
スーパーなどで「現金よりキャッシュレス決済が多い」と答えた割合は、30代が52.8%、40代が53.4%

 

まあ口コミ重視なのは間違いですし、コンビニでも半数以上はEdyとかiDという感じですもんね。

気になるのがこちら

 

40 代貯金調整平均額  2018 年 316 万円→2019 年 196 万円、120 万円の減少

貯金を切り崩すことが増えてるのかもしれません。数字上は景気いいはずなんですけどね。自己責任ではない何かがあると思います。

病気で療養してたことあるけどほんとうに一寸先は闇だもんな。いろいろ危機管理しておくことをオススメします。

Follow me!