南海みさき公園2020年3月末閉園へ

昨年夏のプールが台風の被害で早期終了してたのが気になってたんですが。

南海電鉄 みさき公園事業撤退へ


https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190326/0013822.html

南海電鉄は、大阪・岬町にある「みさき公園」の動物園やイルカショーなどの事業について、来場者数が減って赤字が続いているとして、来年3月末で撤退することを決めました。撤退後については地元の岬町と協議するとしています。

小学生の遠足といえばここでした。それ以降いってないというのが問題なんでしょうね。
RIOとかイルカショーで持ち直してるとおもってたんですが。

ピーク時の半分でここ10年赤字 年間3億の赤字なら仕方ないですね。

リオ充。でしたが、リア充になれなかったようですね。

 

南海としてはさやま遊園と同じ流れになってしまいました。それだけでなくあやめ池、エキスポランド、宝塚ファミリーランド、阪神パークも。そしてひらパーだけが残ることに。
ヨドバシカメラとビックカメラに負けた関西資本の家電量販店と同じ流れなのは偶然なのか必然なのか。

公園として生き残ってほしいけど、果たしてどうなりますか。

懐かしいアーケード そして絶滅危惧種のワニワニパニックも

昭和がさらに遠くなるのが寂しいですね。

 




Follow me!