10月2日のスマイルアップのあの会見で唯勉強になったのはトンポリという言葉を知ったこと。
リアルタイム検索のトレンドに入ってたので検索すると
トンポリ=トーンポリシング
(英語: tone policing) とは、論点のすり替えの一種であり、発生論の誤謬に基づいて人身攻撃を行ったり議論を拒否したりする行為である。
https://ja.wikipedia.org › wiki › トーン・ポリシング
イノッチの子供が見てるから1社1質問というルールを守っていく姿を見せたいと言った後に一部報道陣から拍手が起きた話。
今回は謝罪会見じゃないけど、今後どうするかという方針会見。
個人的にそれ質問するというヒステリックでゲスニックな質問だらけだったので、イノッチが諭すのはわかる。最初の会見で評価できたのはイノッチだけなんですが、ある意味加害者側が追求者を煙に巻いて誤魔化してるということでもありますよね。
なぜかNHK様がすっぱ抜いたNGリストは会見の常識です( キリッ)って皆が言ってますけど、ヤバい人が質問したらしっちゃかめっちゃかになるので生中継会見でのリストはやむを得ないと思うけど、一部でも拍手してるのはよろしくないですよね。
芸能界の一部のご意見版的な方が昔から知っていたと言ってますけど、マスコミさんも知ってたはずですよね。Mステや紅白でもキャスティングで圧力あったことは事実だし、ドラマでもバーターもあったわけでしょ?
新しい地図も辞めジャニはみんな無かったことにしてるというのも共犯者。
日テレは言い訳を含めた検証番組で自己反省してるようですけど、やらないよりはマシだという程度。
警察が動かなかったからですか…。
全社必要だと思うんですけどね。
膿を出し切らないとじゃないとまた繰り返しますよ。