先日地元のセブンイレブンで見かけてまたヤッホーブルーイングらしくネーミングで攻めるやつだなと思い込んでおりました。
醸造系クラフトドリンク 正気のサタン
基本的に下戸ですが、一口目のビールの爽快感が好きなのでノンアルコールビールをたまに飲みます。普通のビールは一口でも顔赤くなるほど弱いので一口目の旨味だけであとは気持ちよくなれないんです。だから飲んでもノンアルビールだけです。
購入前にネット検索してて公式サイトの商品ページを見かけて卒倒
25000文字超えの縦長WEBページ
企画書から商品開発、宣伝への道が全部惜しげもなく書いてるんですよ。
しかも動画なしでの理詰めのプレゼン方式
- 「『ちょっと違う』じゃなくて『すごく違う』ものを出さないと目立たない」
- 正気のサタンはクラフトビールの概念を超えて、飲み物という常識さえひっくり返す可能性があるまったく新しい飲み物
- 酔わずに心を満たす味わい
どれも唸ってしまう企画書のキャッチコピー
私Youtube見ないんですよ。時間取られるし広告収入目当てで間伸びしてるのあるので。
読書好きなのでこれでもかと特徴を文字の暴力でアピールしてくるのが最高なんですよ。
飲みたいけど飲めない人のための飲料
このコピーで撃ち抜かれました。
アルコール度数0.7%のおいしいクラフトビール
ってオレのためのビールやん!
クラフトビールからアルコールを抜いたものやビールテースト飲料ではなく醸造系クラフトドリンク
つまりクラフトビールの作り方で作ったあくまでもローアルコールのビール
風味豊かで濃厚で旨味と素敵な香りもある苦いビールだけどアルコール度数が低めって素晴らしいですね。おいしいけど最後まで悪酔いしないのが最高。飲みやすいものいいですね。
なんたかんだビール飲みたいけど明日に残るのが怖い人にもお勧め
酔わないおいしいビール
私の新世界の扉が開いたかもしれません。
これそ私の望んでた商品と思う人に宣伝が届くとファンになるわけですよ。
やっぱりマーケティングは勇気を持ってターゲットを絞らないと刺さらないということを痛感しました。
|
ブログご覧いただき誠にありがとうございます。
新しいものを追いかけるのが趣味で、常に世の中の出来事を自分事と捕らえてどうやって未来を先読みしたり、どうすればいいのか日々考えています。
両手で数えられない転職経験で身につけたロジカルな分析とWEB集客やSNSスキルであなたのネットサポートをお手伝いしたい。
ツイッター公式の運用代行( 半年で3000フォロワー、1500フォローのアカウント立ち上げ)、公式ツイッターを補助する広報専用アカウントであなたの会社の広報活動を同伴型サポート。
ネット集客やデジタル化、スマートフォンの設定やアプリの相談、デジタル関係の相談事があればお気軽にお問い合わせくださいませ。
WEB集客やデジタル系 ネット集客からスマホ操作案内。ビジネス販促までいろいろ相談できる 集究さんへのお問い合わせはこちら
公式LINEアカウント
@696ggfmb
ラインでの事前相談やTwitterDM(@syukyusun)での問い合わせは無料です。
留守電にメッセージ入れていただければこちらから携帯で折り返し連絡します。