今日からスーパーで新発売ということで朝一にKOHYOとライフとに行ってきたんですが、存在を発見されませんでした。
値段がどうなるか注目してたんですけどね。
調べてみるとあくまでも全店展開ではないようです。
「2020年1月に350mlと700mlサイズをスーパーマーケットなどに導入するにあたり、500mlPET容器は当社の中でも主要な商材であるため、別のサイズに置き換えるという取り組みは一筋縄ではいかなかった。そこを熱意をもって辛抱強くお取引先と話を重ねる中で理解が徐々に広がり、なんとか東京でスタートでき、いまでは多くの店舗で採用いただくようになった」。
「350mlPET、700mlPET、従来からある1.5LPETという3製品を陳列している店舗の売上実績がよかったため、その状況を伝えることで理解が広がっていった。その運用結果をもとに、今度は全国で展開する。すでに導入を決めていただいている店舗もあり、これから徐々に広がっていくと思われる」
なお、全国展開に合わせ、「コークがなくっちゃ、はじまらない!」をキーメッセージにしたキャンペーンを3月29日から開始する。綾瀬はるかさんを起用した新テレビCM「Love 家 タイム」も全国放映する。350ml、700ml、そして1.5LPETの全国展開により、「コカ・コーラ」の家での楽しみ方や持ち帰り需要を掘り起こし、炭酸飲料市場を活性化する考えだ。
コンビニとは違い、スーパーではその場で飲むわけではなくて家でシェアするから700ミリリットルや1.5リットル推しになるということなのか。
導入するかしないかは各店の判断ということでボスの凸凹ボトルみたいにすぐに入れ替えにはならないようです。
700ミリの値段をくぐってみると
近所の西友で見たけど、
ノンカフェインコカ・コーラ(500)73円
普通のコカ・コーラ(350)73円
普通のコカ・コーラ(700)103円事実上の値上げか。
— はなむけ@花向葵日 (@hanamuke200424) March 29, 2021
若干値上げという感じのようですね。
早く700ミリをゲットしたいと思います。
なんでもスマホ相談室 集究さんへの質問や相談問い合わせ
豊富な職種経験とスマホスキルとITパワーであなたの悩みをズバッと解決します。
LINEID@SYUKYU3
見積もりの相談は無料 実際のサポートは 30分1500円 50分3000円
IT系ならなんでも相談できる なんでもスマホ相談室(スマホレスキュー)
大阪府大阪市中央区南本町2丁目4−16 本町デビスビル7階ー14
なんでもスマホ相談室 集究さん
https://goo.gl/maps/78QoJ2dbQ8F5dJxC9
電話で留守電に入れていただければこちらから折り返し連絡いたします。