食べログ3.4の壁

食べログはあくまでも食べたものの記録ログであって評価サイトでありません

と前から思ってるんですけど今回の事件でさもありなんという感じになってきたように思います。

数日前に読売新聞が報道してましたが、そのオーナー以前から同じ主張してるんですよ。

前からなんとなく感じてるのが

食べログでおススメのお店は3.0から3.4?

なぜ3.4なのかというと食べログ有料会員にならないと3.4を超えないという話が囁かれてるんですよ。

食べログって有料広告サイトになってるのご存知ですか?

知り合いのオーナーから聞いたんですけど最低月1万円 +ネットからの予約件数の代行手数料

有料会員に入れば悪い口コミも消してくれるとの噂です。

これが果たして健全な口コミサイトと言えるのかどうか。

有料会員でも評価がアレなところももちろんあります。

グーグルマップの評価 よくみてますけど ラーメン以外は妥当な数字かと

さきほどのトラジ本店も4.3ですし。

https://g.co/kgs/XP3bfg

食べログだけを鵜呑みにするというのはよくないとうことです。飲食店も食べる人も。

お問い合わせやご質問はこちらか LINE@syukyu3まで
ラインお友達追加 https://line.me/ti/p/DYPSqs_EZQ

Follow me!