NISSANあ、安部礼司のリニューアルでSUNTORY SATURDAY WAITING BAR AVANTIのことを思い出した件

毎週日曜夕方の楽しみであるあ、安部礼司

f:id:mizzn60:20180513160411j:image

 

2018年4月29日の放送でTMのFANKSが小躍りしてたリニューアル予告からまさかこうなるとは

刈谷さんが米国留学
ツボ曲をいれてたiPodの削除

から改変が予想されてましたが

 

2018年5月6日の放送は想像以上に激変しておりました。

まさかの三本立
1話目は大日本ジェネラルではない
そして安部礼司さんのお子様の声の変化
そしてツボ曲廃止

 

SUNTORY SATURDAY WAITING BAR AVANTI終わった後のふしぎなピート第一回効いた失望思い出した。

 

AVANTIも3話構成だったし、教授とスタムが人の会話を盗み聞きするということが第一話と似てたし。

 

日曜日の夕方に何も変わらないサザエさん的なポジションだった番組がマーケティングに攻め始めたと考えるべきなのか、日産の予算減で路線を変えざるをえなかったのか。やはりご新規ユーザー増やしていかないといけないので改変だろうか。

 

今までなかったワクワクとENDINGなくなったのもあれなんだよな。

 

いろいろな話やトレンド 書評などのアベレージデーターがない安部礼司は安部礼司なんだろうか。

 

20数年前に社会人になって東京から来た同僚に勧められて激ハマりした土曜の夕方のAVANTI 後継番組の三菱自動車ピートのふしぎなガレージで内容の激変で聞かなくなったんですよ。でいろいろくぐってみたら制作はAVANTIと同じスタッフらしい。

 

今回聞いてみたらあるテーマの関係者に話を深掘りするというほぼAVANTIのパッケージのそのままなんですね。これなら教授ロスに流されずに2回目以降も聞くべきだった。

 

 

ネットくぐってて見つけて腰抜かしました

 

ピートのふしぎなガレージ 2016.12.31 アバンティの教授が再登場!!TOKYO FM – YouTube

m.youtube.com

 

入りの足音だけで号泣するレベル

21年放送してたAVANTIとピートのふしぎなガレージ1回だけで見切ったことは失敗だったわけだ。インタビューしてるのも聞き覚えのある声だわ。

 

 

そしてこういうベージ発見

SUNTORY SATURDAY WAITING BAR AVANTI – TOKYO FM Podcasting

まだ残ってることに驚き。

 

これで安部礼司ロスがあっても生きていけそう。

 

映画山猫での名言を思い出します。

「変わらずに生き残るためには、変わらなければならない」

とりあえず安部礼司リニューアルについていきます。

Follow me!