トレンドウォッチ

フードデリバリーの専門店表記には気をつけよう

syukyu3

ミズン水上 1971年生まれ 大阪府堺市出身 堺っ子体操と堺かるたが得意な生粋の堺っ子 新しいものが好きな泉北沿線民 大学卒業後、仕事でWindows3.1でパソコンに出会い趣味がパソコンに。 スマホ黎明期のiPhone3GSでさらに人生観が変わるほどのショックを受ける。 営業、家電販売、携帯販売、飲食店、ビジネスコンビニなど自分探しを続け 趣味は転職といえるくらいの転職経験数。 一次情報重視であらゆる事象を自ら体験しては検証する人。 できるだけ多くの方に新しいものやハイテク機器の楽しさを伝えるために日々活動をしています。

定期的に上がってくる話題。

食べることが好きなのでウーバーイーツはよく使います。
リアル店舗が食べたいから専門店系はスルーしてるんですよ。

だって地雷系の店が多いから

アエラの報道が話題になっております。

 海鮮丼専門店のはずなのに、同じ住所から「からあげ専門店」「タコライス専門店」など複数の専門店としてサービスを提供していた。そんな事例がいま、コロナ禍で急増したフードデリバリーサービスで横行しているという。「ゴーストレストラン」と呼ばれる形態を“うまく”利用しているケースも多いようだ

もちろん全部のゴーストレストランがダメだとは言いません。
ちゃんとしたお店ももちろんあります。
コロナ禍で居酒屋やカラオケ店とか仕方なく二毛作してる場合もあるので。

大阪では心斎橋店とか梅田店とつくのに梅田や心斎橋にないお店の専門店が怪しいですね。⚪︎⚪︎専門店、秘伝も警戒。知名度のないのに多数ある店舗も。

店の住所をグーグルマップで検索して(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャーと思うことも多数。
それなのに評価がいいのはステマとかサクラあるんでしょうね。

そのお店の心意気次第ですが、聞き覚えのない店は検索するか、リアルに食べたことある店か、ストリートビューで見せてしっかりとした看板あげてる店を注文することをおすすめします。

最後までブログご覧いただき誠にありがとうございます。

新しいものを追いかけるのが趣味で、常に世の中の出来事を自分事と捕らえてどうやって未来を先読みしたり、どうすればいいのか日々考えています。

両手で数えられない転職経験で身につけたロジカルな分析とWEB集客やSNSスキルであなたのネットサポートをお手伝いし隊。

ツイッター公式の運用代行( 半年で3000フォロワー、1500フォローのアカウント立ち上げ)、公式ツイッターを補助する広報専用アカウントであなたの会社の広報活動を同伴型サポート。
ネット集客やデジタル化、スマートフォンの設定やアプリの相談、デジタル関係の相談事があればお気軽にお問い合わせくださいませ。


    Follow me!

    -トレンドウォッチ

    PAGE TOP